IDOL

幼なじみのお店なのでちょっと紹介。
表参道にある「IDOL」というお店。イベントスペースとして元々使われていましたが
この度、一角をレストランとしてオープンしました

I had a drink last weekend at IDOL in Omotesando, Tokyo.
It’s my childhood friend’s restaurant, so I’d like to introduce there.

http://idoltokyo.com/cafelounge/

http://www.tokyo-club.net/idol/

すこし暗いヨーロッパのラウンジのようなレストラン。素敵な空間です。
二次会利用としてお酒やお茶しにくるだけでも可です。
IDOLはイベントやウェディングなどにも使われてるのでご利用の際は事前に
電話していただくか、HPのカレンダーを参照にしてみて下さいね。

Usually, that space is used as an event space.
He converted a corner of that event space into the restaurant.
If you’d like to go there, please check their calender on HP before.

Episode of Birthday Gifts

10月に入ってからずっと暑い日が続いてましたがここに来てようやく気温が下がってきましたね。
とはいえ大型台風が来るとか。気候がやっぱり変ですよね。
さて、9月は誕生月でした。そう、いまよりもっと9月のほうが爽やかでした・・・
In Japan, it was still hot even in October. And We will have the big typhoon tomorrow around Tokyo.
It’s something weird weather…
Well, September was my birthday month, and it was cooler than October.


<オランダに住む友人sakurasnowさんより>
<these were from sakurasnow>

その誕生日に、心のこもった嬉しいギフトをいただきました。
プレゼントそのもの、そしてそれだけでなく梱包やラッピングもとても
素敵だったのでちょっとご紹介します。

I received some heartfelt gifts for my birthday.
I’d like to introduce those because those were so wonderful
not only some gifts themselves but also wrappings.

一つはオランダの友人、sakurasnowから届きました。
おそらくラッピングペーパーも手作りでした。デザイナーさんであり、
アーティストでもある彼女のギフトはセンスに溢れてます。

One came from Netherlands. My friend sakurasnow sent it for me.
I thought that even wrapping papers were hand-made.
She is a designer and an illustrator at once, so her gifts
were full of excellent sense!


<おそらく手作りのラッピングペーパーです>
<maybe these are hand-made wrapping papers by herself>

たくさんのギフトボックスをもらいまるで盆暮れ誕生日すべてが一緒に
来たような・・。価値観や感覚が似ている彼女からの贈り物の中身は
いつも私にインスピレーションを与えてれます。

She gave me a LOT of wonderful gifts. As if my birthday and Christmas
come along together. I’m thinking that we have similar tastes and feelings,
so her gifts always proved me many inspirations. 🙂


<そしてこちらはベルギーに住む幼なじみより>
<this was from my childhood friend >

そしてもうひとつはベルギーの友人からです。彼女とは小学校時代の合奏部の幼なじみです。
センスが良くて手先も器用な彼女のラッピングはコラージュがかわいい。
そして夏にあった時に私がプレゼントしたAVRILの糸でとってもお素敵な
アクセサリーを編み上げてくれました。すごいなぁ・・
さっそく身につけてます。

And another came from Belgium. My childhood friend sent it for me.
She has a good sense and good hands. She made a cute collage work in her wrapping.
She knitted for me so nice yarn’s accessory by AVRIL yarns which I gave her those when
I met her in this summer. I was wearing it soon. 🙂

プレゼントの包み紙を開けるときの何とも言えない興奮する気持ちは
何歳になっても童心に返してくれます。
When I open my gift wrappings, my mind always relives my childhood.
It reminds me of childhood excitement.


<そしてこれは自分と家族から>
<and these are from myself and my husband>

おまけに、自分自身に買った本と家族からの贈り物の本。
ネットでなんでも調べられる時代になったけれどやっぱり紙ものが好き。
目の前でページをめくりながらじっくりと眺めるとインスピレーションがちゃんと
じわじわと自分のフィルターに入ってくる気がします。

And…the last, the birds book I bought for myself and the artisans book from my hasband.
I love things made by papers even if we can research anything on the internet.
If I look carefully each turn of a page, inspirations rightly come through my filter from there gradually. 🙂

グループ展のお知らせ


<タイトルは「celtic musician」音楽家の兄弟です>

台風一過!の爽やかな朝ですね。そして昨日の台風の只中から
始まった企画展に参加しております。
I’m participating group exhibition for cats this week.


<全体像はこんな感じ>

「ねこの引出し・5周年記念展」
ギャラリー「シャトンdeミュー」
9/16(月)〜22(日)
pm12:00〜pm6:00(最終日は〜5:00)
銀座7−5−15蒲田ビル4F
http://www.chatondemieux.jp/


<新作の主なラインナップです>

タイトルの通り20名ほどの作家さんによるネコの作品がたくさんあります。
私はネコ以外の作品の方がちょっと多いというラインナップなのですが、
他の作家さんはほぼ100%ネコ作品です。ネコがお好きな皆様、
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りいただければと。
なおこの他に、ポストカードも各種置いていただいております。(^_^

Chaton de mieux is the gallery specializing in cat art works.
All participators are displaying only cats art works in this event except me.
Of course I’m displaying some cats works. 😉
If you love cats, you will meet a lot of cats here in here.


<邪道な私のうさぎ作品>