工房周りはカフェだらけ その2

少し間があいてしまいました。
工房周りのカフェ「もっと近所!」編です。
Cafes around the studio part2

工房を起点に逆時計周りにお店を紹介します。

「cafe de pou(カフェ・ド・プー)」
http://www.cafedepou.com/main.html
http://ggyao.usen.com/0003014501/


< cafe de pou>
It takes about 20 second to here
by walking from the studio.
This is the panini cafe.
It’s the closer neighbor to the studio though,
Paninis are a little bit expensive.
And so, we sometimes come to here at dinner time.
But recently we’ve received that they have cut the price!
I must check true or not.

工房からはおそらく20秒・・かからないかも?
くらい近所にあるパニーニ専門店です。
工房帰りに数度何人かでちょっといっぱい・・・
と飲みに行きました。小さなこじんまりとしたお店ですが、
こだわりのチョコやここでしか買えないキャラメルなんかも
売ってたりします。
何故夜なのか・・それはパニーニのお値段が700円台前後と
比較的高いためどうもランチでは足が向かないのでした・・。
しかし最近得た情報によるとどうやら値下げしたらしいとのこと、
だったら立地的には活用したいランク1位に躍り出る可能性大。
今度是非チェックしてみなければと思ってます。

そしてそこから20メートルほど先にある「zip zap」
http://www.zip-zap.jp/


< Zip Zap>
It takes about 40 sec from the studio.
This cafe is spacious, so I think that
it’s an easy place to stay a long time.
I sometimes use here to have a luch
with my friends or meeting.

このお店は工房から40秒くらいですかね。
先日の友人とのランチにもここを選びました。
頂いたリゾットもおいしかったです。デザートはいつも
飴細工などでデコレーションしていてかわいく仕立ててます。
どうやら売りはハンバーガーらしく、テレビでも時折
紹介されているのを見かけます。ですが、私はまだ
食べたことはありません。バーガーは結構お高いお値段です。
工房から近い上、店内が広々としているのでわりと
いごこちがよく、時折使っています。

さらに工房から11時の方向、55秒か?の場所にある
「SNOB’S HEART CAFE」 スノッブス ハート カフェ
HPはつくってないみたいです。


<SNOB’S HEART CAFE>
Here we can drink and eat with the Cornishware china
http://junk-style.net/gallary.php?mid=15
I didn’t know about Cornishware ,but when I
came here with my friend who is a cornishware
collector, she told me about that.
I thought that Cornishware is made in English,
but it has French taste.
Its walls are hung with Posters of
RAYMOND SAVIGNAC.
And their menu is very reasonable price.

もとはフレンチ系の雑貨屋さんで星の王子様グッズや
かわいいカード類、アンティークなおもちゃなどを売っていた
お店と記憶してます。しばらく閉まってましたが最近カフェ
としてオープンしました。壁にはサビニャックのポスターが貼って
あります。この辺あたりで前のお店と同系列な匂いがします。
一度お茶したときに一緒だった友人から教えてもらった
コーニッシュウェアの食器はイギリスのTGグリーン社で
100年程前から製造されてる陶器シリーズなのだそうで、
ここでのスィーツやお茶はその食器で頂くことができます。
お店の雰囲気はサビニャック初めどこかフレンチテイスト。
コーニッシュウェアの食器もブルーと白の横縞で知らなければ
フレンチものなのかと思ってしまいます。でもイギリス南部と
きいてちょっと納得、その辺はもしかして文化が混ざって
いるのかもしれません。軽いパンやスイーツしかいただけません
がオーガニックティーをおくなど、こだわりが感じられます。
そして何よりお値段が文化祭並みに安いのです!
嬉しいと同時にちょっと心配・・な、かわいいお店です。

次のお店は最近見つけた新しいお店。まだ未踏です。
工房からは2時の方向(って軍人か!)
「Chao!Chao!bamboo」
http://r.gnavi.co.jp/e575900/


< Chao!Chal!bamboo>

This cafe opened very recently, and
I haven’t ever been to here.
The concept of thire cafe is like this,
“Asian restaurant which French artist couple
who lived in Vietnam opened”
……..It’s hard to understand.
It takes about 1 minu 20 sec from the studio.

ベトナムに住んでいたフランス人アーティストカップルが
開いたアジアンレストラン・・・というコンセプトらしです。
なんだかじゃっかん無理無理なかんじがしなくもないですが、
行ってみたことがないので多くは語れません。
夏が似合いそうなカフェなので夏が終わるまでには行ってみたい
・・→工房のフレンズどうでしょう?
姉妹店の「Chao!bamboo」のテイクアウトは何度かいただいて
ますが、なかなかおいしいです。なのでこちらもきっと期待
できそうです。
工房からは右回りで1分20秒くらいかな?

そして最後工房からは5時の方向にやはり最近できた
「Milk cafe」
http://r.gnavi.co.jp/p715600/


<Milk cafe>

This cafe looks stylish though,
It is always crowded with high-school student.
Why? I understood everything because
I checked cafe’s home page.
Every waiter and waitress are models of teenage magazines.
Of course I have never been to here.
And maybe I will not go to here …. because
I can see the barrier.
It takes 50 min from studio, it’s very close!

一見スタイリッシュでいい雰囲気のカフェです。
ですが前を通るといつも高校生くらいの若者達でごったがえし
てます。並んで待つ人もいるくらいで、なんとなくこのあたりの
ゆったりした大人カフェとの個性の違いを感じていました。
もちろん入れないオーラを感じてましてまだ未踏です。
工房の友人から得た情報によればどうやらスタッフが男女とも
全員読者モデルをしているとのこと。店に集まる客達は彼ら
目当てだったわけでした。納得しました。
工房からは50秒程。

今日紹介したカフェの殆どは比較的かなり新しいお店ばかり
です。そして今、工房の斜め前には数ヶ月前までかわいい
アクセサリー屋さんだった建物がとりこわされ小さな空地
ができています。果たしてここには・・・なにが建つのか!
銅版画画材を扱う文房堂の二号店なんて便利で良いかも。
でも現実的にはおいしいパン屋さんがいいかな。

ミュージカル、ミュージカル


<「RENT」at 赤坂ACTシアター>

お盆は例年どおりどこにも行かずに@東京で過ごしました。
ですが、今年はこの時期、魅力的なブロードウェイミュージカル
が2つも来ているではありませんかっ!
というわけで旅行に行ったつもりでこのお盆は突然ミュージカル
に走りました。

In Japan there is an event called “obon” in the middle
of August. At this time, almost Japanese take for
a straight week off.
Originally, “Obon” is a Buddhist festival to recognize
ancestral spirits. But recently many people spend
as a holiday.
We didn’t go out for a trip.
Instead, we saw 2 broadway musical.
“A CHORUS LINE ” and “RENT”

そうは言っても、計画的にチケットを買い求めていたわけでも
なんでもないので、
1、突然当日券を求めて並んで「A CHORUS LINE」のチケットをゲット。
2、前日出たキャンセルチケットで「RENT」をネットでゲット。
という夢の二本立てが実現しました。

まずは「A CHORUS LINE」
http://www.acl2009.jp/intro.html
http://www.achorusline.com/
at bunkamuraオーチャードホール

昨年公開されたコーラスラインのオーディションを追った
ドキュメンタリー映画「ブロードウェイ、ブロードウェイ」を
観て以来、本物をぜひ観てみたいと思っていました。

I’d like to see this musical since I saw the movie
” Broadway Broadway” .
This movie is the documentary which shot the audition
of the “A CHORUS LINE”.

新作ミュージカルの最終審査に残ったダンサー達が「脇役」で
あるコーラスダンサーへの合格をめざしてオーディションに挑む
ストーリーは正に映画そのものとかぶります。
ダンサー達がプロデューサーの問いかけに答える形で人生の
片鱗をこちらにみせてくれます。
踊ることが人生の全てだという夢へかける思いが伝わって
きてジーンとなったのでした。
それにしてもやっぱり日本人よりは迫力ある体型。あれで
腰も痛めずにダイナミックに歌って踊るわけだから相当の
鍛えっぷりです。でもそれだけにやっぱり華やかです。
一つ残念だったのは劇中、あるダンサーがゲイであること
が親に知られた時のエピードをプロデューサーに告白する
感動のシーンでのこと。一番のクライマックス。涙にくれる
ダンサー、肩を抱くプロデューサー、そして盛り上がる音楽!
「ファヒィ〜〜〜・・ピ〜〜・・・」って、ソロのクラリネット
の音がヒックリ返りました。オケピの中の推定彼の姿は見え
ませんでしたが、音をそのまま立て直すことができず、
感動のシーンは「ヒィィィ〜〜〜・・・・・」
という謎の空気音と共に終了。こちらの感動もひっくり返り
ました。彼はあの夜眠れなかったことでしょう。
当日券は3回のバルコニー席。上から見下ろす舞台は思った
よりも遠くなく、双眼鏡も借りられたので十分楽しめました。
前田美波里さんが観に来ていました。赤いサテンのドレスに
赤いサンダル、足の爪には赤いマニキュア。その姿はあまりに
美しく見ほれてしまいました。先日テレビで「還暦なの」と
おっしゃってたことを思うと脅威の美しさです。目指せ美波里。
いやね、双眼鏡があるからよ〜くみえたので。ってスパイか?

そして「RENT」
http://www.tbs.co.jp/act/event/rent2009/
at 赤坂ACTシアター

「RENT」を初めて観たのはロンドンでした。
当時は英語も殆どわからない状況で、ましてやテンポ良く歌で
つないでゆく舞台。歌もノリもいい、楽しい!・・・だけどいまいち
ディティールがよくわからないストレスが残りました。

I saw the musical “RENT” at London first.
At that time, I thought like this, musics and dance
performance were really an enjoyable…but,
my feeling was not fun enough. Why?
Because, I almost wasn’t able to understand
the language then.
After that, I saw the movie “RENT”.
A fog had cleared up in my mind finally.
And some original casts came to Japan this time.
Of course I enjoyed the stage very much.

その後、2005年に映画版が公開されストレスは「一気に解消」
しました。昨年、NYでのロングラン公演を閉幕したこの作品。
今回はオリジナルキャストで映画にも出演していた主役の二人
を加えた豪華キャストが来日しました。
プロデューサーが開幕前日に若くして病死するという大きな
ドラマチックなエピソードをかかえた「RENT」。
ストーリーはNYのイーストヴィレッジを舞台に「RENT」(家賃)
を払うこともままならない、多くの夢や、挫折、苦悩をかかえた
芸術家達の1年をロックで歌いあげて行きます。セリフはほぼ全編
歌のみ。でも飽きさせません。コーラスラインもRENTも私の不安
をよそに、ちゃんと舞台袖に字幕がでているのでリアルタイムで
話にも着いてゆけました。
席は「誰かのドタキャン」効果で前から10列目中央というまさに
「残り物には福があるね」な良い場所でライブを十分満喫できました。
赤坂ACTシアター。初めて行きましたが新しいシアターだけに、
席も交互にずらして作ってあるし傾斜も十分。見やすい良いシアター
でした。

「RENT」と聞いてピンと来ない人も
メインのテーマ曲「seasons of love」は知ってるかもしれません。
watch?v=x8iTeDl_Wug

おまけ
他のお盆企画。
エッシャーのパズルで矛盾だらけの不思議ワールドへトリップ。



<エッシャー作品パズル(1000ピース)>

映画「アマルフィ」でイタリア気分を満喫。
思ったより面白かったです。
日本人の奥様がギンガムチェックの割烹着姿というアットホームな
お店でトルコ料理をたべる。さすが世界の3大料理おいしかった!
「RENT」の後、せっかくサカスにきたので中の店鋪の
ポルトガル料理をいただく。こちらも美味也。ポートワインも
おいしいね・・・ってことで、東京にいながらあ〜ら不思議、
NYはブロードウェイ、イタリア、トルコ、ポルトガルさらには
不思議ワールドへも旅したことに?
「気分」は大事です。エア旅行?

蓮の海


<蓮のつぼみは美しいです>

先週の早朝、工房の友人3人と上野不忍池に見頃になった
蓮の花を観に行きました。
<Shinobazu-pond>
http://en.wikipedia.org/wiki/Shinobazu_Pond
今回はせっかくなので、写真満載でゆきます。

I went to see lotus flowers that now is the best time
to view to Ueno Shiinobazunoike with my friends at
early morning last week.


<あたり一面、蓮の海です>
< There are lotuses as far as the eye can see.>

蓮の花は早朝から午前中にかけて開花してまた閉じてしまう
とのことで待ち合わせは上野に朝の7時!!
「ひ〜〜・・」
夜型の私には緊張の待ち合わせ時間です。先に着いてた
蓮とならぶとコロボックルのようなNさん、早起きなら任せて、
のSさんと無事合流。その後「奇跡の早起き」を果たしたAちゃん
とも無事合流し、池を目指しました。


<早朝の不忍池はまだ白鳥ボートもお休み中>
< Swan boats are still in the land of dreams in early-morning park.>

ここには冬に来たことがあります。
その時はかれた棒状の蓮の茎が池にびっしりと立ってました。


<冬場はゆりかもめのオアシス 蓮は立ち枯れ状態に>
<same place of winter.
Here is the oasis for migratory birds in the winter.>

冬場は飛来したゆりかもめや鴨がすっかり餌付けされ
人間にこびを売る・・という今とは全く違った様相を呈して
いたのでした・・季節で本当にかわりますよね。
その時の模様はこちらでルポしてます。
https://www.yoko-hayashi.com/archives/2008/02/19/230/


<葉っぱのおいしげりぶりにびっくりです>
< Leaves sea are spreading.>

そして今回目にした池はあの時とおなじ場所とは思えない
程の青々とした蓮の葉の海が広がっていたのでした。
うーん生命の力。予想を超える圧倒ぶりです。
目当ての花はその間から葉に寄り添うようにぽつぽつと
可憐な姿をのぞかせておりました。


<常に葉と寄り添うように花は咲いていました>
<flowers and leaves cuddle up each other always.>

蓮の花は開く時に「ポンッ」という音がする、という噂があり
ますが、それはどうやらウソなのだとNさんから聞きました。

というわけで池はひっそりと静まり返ってます。
開花した花はお釈迦様の台座(お座布団)と言われています。


<台座と言われて納得の大きさです>
<It’s said that lotus flower is the cushion of Buddha.>

初めて見る満開の蓮の花は想像以上に大きくて荘厳でなるほど
これならお釈迦様も座れるね・・と納得しました。
つぼみも咲きかけも満開も、更には水辺に落ちた花びらも、
どの状態の花もすべて心を惹き付ける魅力がありました。


<途中の茶屋にはまねきねこがいました>
<There was a Maneki Neko (welcoming cat) at the cafe on the way.
* A maneki neko is the decorative figure of a seated cat, with one
of its front paws raised to invite people in.>

早起きしてよかったね、挫折しなくてよかったね、自分。
いいかも早起き。早起きはなかなか気持ちがいいです。

4人で池をまんべんなく回り、心行くまで写真をとりました。
最後は池の中腹にある弁天堂でお参りして開運招福お守りが
ついてくるおみくじを引いて花見の会は終了となりました。


<弁天堂の横の龍の彫刻>
<The Dragon at Bentendo.
We drew sacred lots here.>

私が引いたお守りは「六瓢箪」というひょうたんのお守り
でした。「無病に通じ出世飛躍を授ける縁起物」とあります。
嬉しいです。さっそくお財布にいれました。

気がつけば2時間以上経っていました。
予想に反して9時半を回って見渡す池は更にたくさんの花が開花
して華やぎを増してました。
蓮の華やぎと反比例して後ろにはここに住んでいる、と
おぼしき皆さんがベンチをベット代わりに所々でまだ眠って
います。なかなかギャップのある光景でした。これがあるので
女子一人はあまり早朝だと怖いかもしれません。
みんなで行きましょう。まだしばらくは花期を楽しめます。

花を十分満喫したあとは公園を後にし、これまた信じられないくらい
閑散としている朝のアメ横で4人でお茶しながらしばし休息しました。
ガールズトークは楽しいです。
その後私以外の3人は上野動物園ツアーに旅立ってゆきました。
楽しそう・・ですが、用事がある私は残念ながらここでさようなら。

はじめて咲き誇る蓮の花を観に来てみました。
花も葉も咲き終えた後のガクもどれもその形に惹き付けられました。


<ガクもまた魅力的>
<After finishing to blossom is also magnetic.>

以前にも蓮の花の絵を描いたことがありましたが、また新たな
インスピレーションを得られそうな気がしたのでした。


<私の銅版画の蓮の花です>
<This is My etching work of lotus.>
https://www.yoko-hayashi.com/zenphoto/index.php?album=celticforest&image=003.jpg