君の名は?

「風邪も悪くない?」なんてタイトルの日記を書いたからでしょうか、
あの後、治ってはぶり返し、治ってはぶり返しをつづけ今3度目が
治りかけてます。ひどい目にあいました・・。
風邪・・・やっぱり悪いです。もうこれで打ち止めということで
風邪さんどうぞよろしく。


<photo 1>

というわけで気持ちを変えて今日のお題の日記です


<photo 2>

工房の近くのカフェの庭の一角。
前は園芸屋さんだったこの場所にもう何年も気になっている
綺麗な水色の花の咲く樹木が立ってます。
園芸屋さんが移転する際、そのままこの地に残ったのでした。
自分で必死にネットでキーワード検索してみました。
「水色 花の木」とか「花の咲く木 水色 垣根」などなど
ですが、でてくるものは皆違う水色さんです。
というわけでこの樹木?花の木?の名前ご存知でしたら
どうか教えて下さい。

写真1 アップにするとこんな感じです。かわいい。飼いたい違った育てたい。
写真2 全景はこれの5倍くらい3メートル以上の枝に葉と花がびっしり 

風邪も悪くない?

久しぶりに喉が腫れて風邪でダウンしています。
熱もあるし、こんな時はまだおわっていない引越しの整理も
ままならず、ただじーっと・・・と思ったらじーっと
しながらできることがあるじゃないですか。

そういうわけでベットの上で次に制作するもののエスキース
などをあれこれと考えてます。
風邪の頭じゃなにも浮かばないかと思ったら、これが意外に
もうろうとして邪念が取り払われてるから良いのか
わりと次々と浮かんできます。
ここのところ引越し等で生活が変化したり環境が整わなかったり
してなかなか湧き上がるものがなかったのでちょっと嬉しい。
いいかも風邪。いや、わるくないかも風邪。

下絵というのは不思議なもので、そのときの乗りで描いて
「良い」と思っていても、全てが作品になる訳じゃないのです。
夢から覚めるじゃないけれど時間が経つと急に色あせてしまって、
結局作品にならずそのまま終わってしまうものもあれば、
輝き続けてさらにバージョンアップして本画になるものもあります。
時間を経て急に息づいてみえて作品になる絵もあったりします。

私は常に小さいスケッチブックを持ち歩いているのですが、
瞬に思いついた絵はかならず描き留めるようにしてます。
あらたまって机に座っている時よりも、カフェ一人ランチなんて
時の方がひらめきがあったりするのでスケッチブックは携帯必需品です。


ところで、風邪の時は変な夢とかみたりする私です。
昨夜の夢は友人家族と海の上、船に乗りつつ3つの虹を眺めました。
すると海上が上下に大揺れし大地震がくるというものでした。
大地震なんて来ないで欲しい・・・

写真は「入選」をいただき先週搬出して家に帰って来た、
ギャラリーハウスマヤの装画コンペに出した作品です。
トリミングしてありますが「赤ずきんちゃん」は塩ビ版に着彩
のちょっと新境地です。

metropolitana


産経新聞社が発行している東京メトロ主要駅に
置かれているフリーペーパー「metropolitana」。

http://www.metropolitana.jp/

20代〜30代の働く女性がターゲットの月刊誌
とのことです。
今日から置かれる9月号「たびたびひとり旅」特集号
の「お仕事の道具たち」というコーナーに銅版画家
として載せていただいております。
3日程度でなくなってしまうとのことですので
通りかかったらみてみてくださいね。

撮影は日頃通っている原宿の工房「ザボハウス」で
行われました。
URLはこちら↓
http://www8.ocn.ne.jp/~zabohous/index.html