ZABO HOUSE Exhibition 22th


<今回の出品作品 “The secret lotus land”>

昨日から通っている工房ZABO HOUSEの工房展が始まりました。
Our studio ZABO HOUSE’s exhibition started from Monday.

2014年 5月19日(月)から24日(土)まで
11:00am〜6:30pm (最終日は5:00pmまで)
※初日5:00よりオープニングパーティー

文房堂 ギャラリー
東京都千代田区神田神保町1-21-1 文房堂ビル4F
事務所 03-3291-3445
直通  03-5282-7941(会期中のみ)
http://www.zabohouse.com/exhibition/zabohouseex/2014/2014.html

今回私は横長の大きい作品(32cmx60cm)1点と小さい作品(10cmx10cm)2点を出品しました。
I placed my 3 etching on this exhibition this time.

<a part of ”the secret lotus land”>

<こちらは小品2点>

< “capriole” >


< “soar high” >

会場風景はこんな感じです。

昨日はオープニングパーティー、皆で盛り上がりました。
We had the opening party yesterday.

今年の出し物は工房ネタクイズ。
幹事濱中君作の景品、シャルボネインクストラップをゲットしました。
(説明しますとフランス、シャルボネ社の銅版画インクがモチーフのミニミニ粘土細工です)
I got a nice prize by quiz game 🙂
I was the etching ink cray work charm made by Hamanaka-kun who is one of my studio friends.

濱ちゃんは他にもたくさんのラブリーな版画グッズ景品(いや賞品というべきか)を用意してくれました。
He made a lot of lovely prizes connected to printing materials.

工房展は今週土曜日まで、会場には本物リトグラフポスターも展示してます。
Lithograph poster of this Exhibition created and worked by Daisaku Hamanaka.

去年の春 Kyoto2013 最終日

2013年春の京都3日目の最終日は強い雨に見舞われました。
まず特別公開の京都御所を訪れました

The last day in Kyoto in 2013, it was raining so hard.
We went to Kyoto Imperial palace.

そして智積院へ。
長谷川等伯の障壁画にしばし見入りました。
かなりの風雨にもかかわらず障子を開けてお寺は開放的でした。
after that, moved to Chishakuin temple.
They have paintings of national treasure by Tohaku Hasegawa.
I was attracted those for a while.
Despite a strong wind was blowing in the rain, the temple was opening their paper door.

そして最後は俵屋宗達の絵があるという養源院へ。
ここには伏見城の戦いの時に自刃した武士たちのち天井があり
暴風雨という天候も手伝ってかすこし怖いような・・雰囲気がただよってました。
The last temple was Yogennin.
They have bloody ceilings and Sotatsu Tawaraya paintings.
Here scared a little bit because of dimness and rain storm。

去年の春 Kyoto2013 2日目

京都二日めも快晴にめぐまれうららかな一日でした。
まずは御所の枝垂れ桜から

2nd day in Kyoto, it was beautiful sunny day.
first, I went to Kyoto Imperial Palace to see their gorgeous cherry blossoms.

そして上賀茂神社へ
Then I moved to Kamigamo shrine

竜安寺の石庭の前でかなり長い時間庭を眺めておりました。
In Rryoanji temple, I was looking out into the Zen Garden for a long time.

そして竜安寺の庭を散策しました。
after that I strolled around their garden in Ryoanji temple.

仁和寺の美しい五重塔
five-story stupa at Ninnaji temple

夜はライトアップしている高台寺に
この時期の京都はあちこちでお寺がライトアップしていて、夜も楽しさいっぱいです。
lighted Kodaiji temple,
We can enjoy lighted some temple this time of year in Kyoto.

帰り道の八幡さんの提灯
lanterns at Hachiman-gu shrine